2025年のマレーシアのカレンダー発売開始

マレーシア人の平均年収は180万円?!

この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

ここ数年で日本でも知名度の増しているマレーシア。移住先、転職先としての人気も高まっています。

人気の理由の1つとしては、物価が安いことでしょうか。移住者向けのサイトでは年金でもセレブ生活ができる、などと謳われています。

そんなマレーシアのイメージを考えると、やはりマレーシア人の給料は相当低いんだろう、と思われがち。では、実際マレーシア人の懐事情はどうなのでしょうか。

今回は、マレーシア人の収入と最低賃金等、マレーシアの経済事情について解説したいと思います。

マレーシア人の平均月収・平均年収

まずはマレーシア人の収入についてです。

平均月収

2016年度マレーシア統計局の発表によると、マレーシア人全体の平均月収は2463リンギット(約 85,637 円)でした。

男女別では男性が2500リンギットで、女性が2398リンギット。学歴別で見ると大卒者は平均が4042リンギット(約 140,191 円)となっています。

平均年収

では年収はどうでしょうか。マレーシア人の平均年収は約60,000リンギット(約 2,086,173 円)と言われています。

ただし、これはあくまでマレーシア全体の平均年収で、マレーシアでは人種によって平均年収が異なります。

例えば、一番年収が高いと言われるのが中華系のマレーシア人で、その平均年収は日本円にして約240万円にも登ります。日本でも普通に暮らせそうな額ですね。

とはいえ、サービス業に従事している人たちの一般的な給料はオフィスワークの人たちよりも低い傾向にあります。

例えば、ガソリンスタンドで働いている正社員の月収は900リンギット(約 31,293 円)ほどだそうです。

※2020年2月1日より1200リンギットに引き上げられています。

近年の経済事情

マレーシアの近年の経済事情ですが、統計をみるとマレーシア経済は現在上昇中。2017年度にはGDP(成長率)前年比5.9%の成長を見せています。

近隣諸国と比べて見ると、タイが3.9%、シンガポールが3.6%ですので、いかにマレーシアが成長しているかがわかります。

経済成長に伴って、マレーシア人平均所得も上昇。ここ数年は景気(羽振り?)が良くなっているのを肌で感じてきました。

とはいえ、2018年にマハティール首相が率いる野党が政権を取って以来、マレーシアでは現在政府内部の改革に重点を置いている状況。

これまで与党政権下では「2020年の先進国入り」を目指していたマレーシア政府ですが、現在は財政安定化を優先し、経済指標の目標値も下方修正を行なっているのが現状です。

さいごに

マレーシア人の月収、年収を見られた感想はいかがでしょうか?思ったよりも多かったでしょうか?それとも、やはりこんなものか、という印象でしょうか。

ちなみに日本のここ数年の平均年収は416万円ほどと言われています。それと比べると、マレーシアの平均年収は半分以下。そう考えるとマレーシア人の収入はかなり安いと感じます。

ですが、マレーシアの物価を考えてみるといかがでしょうか?マレーシアの物価はだいたい日本の約三分の一です。

ミネラルウォーター500ミリ一本の値段で比較すると、日本が100円として、マレーシアでは一リンギット(約 35 円)です。

野菜もマレーシアではずいぶん安い。小松菜一袋が日本なら100円、こちらでは1リンギットです。

つまり、物価は三分の一なのに、給料は半分。マレーシアの方が生活の質が高いことになりませんか?

それに、マレーシアでは一人暮らしをしている人が少ないです。一軒に住む家族の人数も多くて、一家に何人もの働き手がいる状態。そのため家賃や光熱費、食費もみんなでシェアできて、トータルで見ると節約できる。

数字上では日本より収入は低いものの、意外と日本より豊かな生活をしているかもしれませんよ。

以上、マレーシア人の収入や経済事情のお話でした。

もしも、日本でマレーシアの味が恋しくなったら・・・

マレーシアに来る観光客が必ず食べると言われるほど人気の、マレーシアを代表する料理「バクテー(肉骨茶)」が簡単に作れる【バクテーの素】がおすすめです。