2025年のマレーシアのカレンダー発売開始

【クアラルンプール鉄道大全】マレーシアの首都圏の旅行・生活には公共交通機関を活用せよ!

この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

マレーシアの滞在中には、Grabなどの配車アプリを利用するのも便利だけど、首都圏なら鉄道で格安移動するのがおすすめです。見知らぬ土地で使い慣れていない鉄道に乗るのはなかなかドキドキしますが、それも旅の良さというもの。

クアラルンプール周辺の鉄道網についていろいろな情報がありますが、どの路線図もなんだか見にくくて使いにくい。

じゃあ、自分で作っちゃえばいいか!ってことで、こちらの日本っぽい「マレーシア首都圏路線図」を作りました。各路線をクリック/タップすると、その路線の詳細な駅情報一覧ページが表示されます。どうぞご活用ください。

首都圏鉄道路線図

※ 路線をタップ(クリック)すると詳細ページが開きます

マレーシア版JR: KTMコミューター線

マレーシア版のJRとも言える、マレー半島を南北に結ぶマレー鉄道ことKTM線。南はシンガポールを始点とし、北はタイのバンコクまで線路はつながっています。

また、KTM線はマレー半島東海岸にも路線を伸ばしているので、マレーシアの首都KLから地方へ足を伸ばしたい時の移動の選択肢の1つになります。

そんな総延長の長いKTM線ですが、今回はマレーシアの首都圏を担当するKTMコミューター線の2路線のみ取り上げます。

KTMスレンバン線

マレーシアの首都KLの北の郊外にある有名な観光地、ヒンズー教の有名な寺院のあるパトゥケーブから、マレー半島を南下するのがKTMスレンバン線です。

線路は南向きへシンガポールまで伸びていますが、KTMコミューター(大都市近郊区間的なもの)はPulau Sebang駅まで。


KTMクラン港線

マレーシアの首都KLの西の郊外にある、海洋物流の玄関口のクラン港から、マレー半島を北上するのがKTMクラン港線です。

線路は北に向かってタイまで伸びていますが、KLMコミューター(大都市近郊区間的なもの)はTanjung Malim駅まで。

首都圏を縦横無尽に走るMRTとLRTとモノレール

マレーシアの首都圏を走る都市交通システムのMRTとLRTとモノレールは、無人の全自動化された鉄道です。

マレーシアのMRTやLRTやモノレールでは、日本のような細かな時刻表はなく、運転間隔が設定されて運行されています。鉄道施設や車両の故障が発生すると運転間隔が伸びて運行されます。

MRTカジャン線

マレーシアの首都KLの北西の郊外にあるSungai Bulohから、南回りでKLの中心部の星乃ヶ丘(Bukit Bintang)を通り、南東の郊外にあるKajangまでを結ぶ路線です。


MRTプトラジャヤ線

マレーシアの首都KLの北西の郊外にあるSungai Bulohから、北回りでKLの中心部のペトロナスツインタワーの近くを通り、KLの南にあるマレーシアの行政の中心のプトラジャヤまでを結ぶ路線です。


LRTアンパン線

マレーシアの首都KLの北部Sentulから、中心部を南北に貫き、KLの東の郊外にあるアンパン地区までを結ぶ路線です。

始点のSentul Timur駅からChan Sow Lin駅までは、LRTスリプタリン線との同一線路を走る共用区間となっています。


LRTスリプタリン線

マレーシアの首都KLの北部Sentulから、中心部を南北に貫き、KLの南西の郊外にあるPutra Heightsまでを結ぶ路線です。

始点のSentul Timur駅からChan Sow Lin駅までは、LRTスリプタリン線との同一線路を走る共用区間となっています。


LRTクラナジャヤ線

マレーシアの首都KLの北東の郊外にあるGombakから、KLの中心部を経由して、南西の郊外にあるPutra Heightsまでを結ぶ路線です。

KLの中心部の沿線にはさまざまな観光地があり、利用率の高い路線です。


KLモノレール線

マレーシアの首都KLの鉄道の中心ターミナル、KLセントラル駅から、星乃ヶ丘(Bukit Bintang)などの中心地を通り、北部のTitiwangsaまでを結んでいます。

専用道を走るバス: BRTサンウェイ線

マレーシアの首都KLの南西の郊外にあるサンウェイ地区のさまざまな施設を結ぶバス路線です。

バス専用道路を走り、一般道とは分離されています。

KLIA空港へ直行するERL線

マレーシアの首都KLの交通の中心ターミナルのKLセントラル駅から、マレーシアの空の玄関口であるKLIA (クアラルンプール国際空港) のターミナル1とターミナル2を最短28分で結ぶ路線です。

KLIAの2つのターミナルからKLセントラルまでノンストップで結ぶKLIAエクスプレスという列車と、途中駅に停まるKLIAトランジットという2種類の列車が運行されています。

鉄道を補う無料バス: GOKLバス

KLの都心部には、鉄道の主要駅から付近の観光地などを結んで周回するバスが複数運行されています。ここで取り上げるのは、外国人として利用率の高いと思う4路線です。

2024年から外国人の利用は有料に【悲報】

これまで無料バスとして便利だったGOKLバスが、2024年1月1日から外国人に対してのみ有料になります (ただし12歳以下の子供は無料です)。

現金での支払いは不可で、Touch ‘n Goやタッチ決済付きのクレジット/デビットカード、QRコードでの支払いとなります。

運賃は1回の乗車ごとに、距離に関わらず1リンギット (約35円)です。

マレーシア人はこれまで通り無料で利用できますが、MyKad (日本のマイナカード) を使った登録が必要です。

それぞれの路線は色分けされています。こちらのマップはスマホに保存してご自由にお使いください。

GOKLバス 01番 (グリーン線)

GOKLバス 01番 (グリーン線)の詳細路線図は準備中です

マレーシアの首都KLのシンボルとも言える、ペトロナスツインタワーのあるKLCCと、星乃ヶ丘(Bukit Bintang)を結ぶ路線です。


GOKLバス 02番 (パープル線)

マレーシアの首都「クアラルンプール」の由来となった、ゴンバッ川とクラン川の合流地点の近くのチャイナタウンの最寄駅Pasar Seniと、星乃ヶ丘(Bukit Bintang)を結ぶ路線です。。

GOKLバス 02番 (パープル線)の詳細路線図は準備中です

GOKLバス 03番 (レッド線)

マレーシアの首都KLの鉄道の中心ターミナルであるKLセントラルから、北部のターミナルTitiwangsaを結ぶ路線です。

KLモノレール線は、星乃ヶ丘(Bukit Bintang)のある東回りを通るのに対して、GOKLバスのレッド線はまっすぐ北上し、ムルデカ広場や国立モスクなどの観光地を経由しています。


GOKLバス 04番 (ブルー線)

01番 (グリーン線)、02番 (パープル線)、03番 (レッド線)の3路線全てに乗り換えが可能なのがこのブルー線です。

マレーシアの首都KLの北部のTitiwangsaと星乃ヶ丘(Bukit Bintang)を結んでいます。

GOKLバス 04番 (ブルー線)の詳細路線図は準備中です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA