2024年のマレーシアのカレンダー発売中

マレーシア封鎖で自宅待機中だから分かる。都市封鎖(ロックダウン)、自宅隔離に役立つ食料・日用品とは?

マレーシア封鎖買出し

この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

現在、マレーシアの全土が新型コロナウイルス対策のためロックダウン中です。今日でちょうど10日目だけど、14日間のはずだった予定が延長されて、結局28日間の移動制限となりました。←現在さらに延期され、移動制限は4月28日まで継続される予定です。

マレーシアは封鎖に踏み切るのが早かったようですが、今ではインドやアメリカなど世界のあちこちで封鎖が行われている模様。日本もいつそうなるかと戦々恐々としている人も多いのではないでしょうか。

というわけで、現在軟禁中の経験を活かし、都市封鎖や自宅隔離の際に役立つ(役立っている)おすすめの食料品や日用品をご紹介したいと思います。

封鎖とはいっても地域や国によって状況は異なりますので、一概にこれが役立つ!と決めつけるのは難しい。今回の記事はあくまで自分の経験しているマレーシアでの状況をもとに作成しています。

※現在隔離生活丸4週間が終了。政府発表では、あともう2週間継続の予定です。4週間経った今だからこそ分かる、必要な物資、品切れになりがちな物資の情報も追加しています。

優先順位の高い備蓄品 (食料品)

とりあえずお米は必須。マレーシアでは、封鎖された以降もある程度物資は揃っていますが、いつどうなるかは分からないのが現実。お米はいつもより多めに買っておきました。

玉子

玉子はもちろんマレーシアの庶民スタンダードの一ケース30個入り。ただ、長持ちさせるために基本は冷蔵庫に保存しますので、冷蔵庫が小さい方はご注意を。ただし、常にクーラーの効いた部屋の中に置いておけば、ある程度日持ちはします。

フルーツ

マレーシアはフルーツが安くて豊富で助かる!フルーツは封鎖前にいろいろと買い込みました。オレンジ、グレープフルーツ、りんご、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、バナナなど。

痛みの早いものから順に消費していけば、1週間は楽勝です。さらに、ネットで長持ちさせる方法を研究して実行しています。

冷凍庫が空いているようなら、フルーツをカットして冷凍しておけば、牛乳やヨーグルトと合わせてスムージー?シェイク?が作れますよ。

牛乳

マレーシアではありがたいことに、牛乳のほぼ大半がロングライフミルクと呼ばれる種類の、長期保存が可能な牛乳。半年以上持つので、こういう非常事態のときには役立ちます。

普段はあまり好きではないロングライフミルクですが、今はありがたい!これとコーンフレークがあればとりあえず命がつながる(笑)いつももちろん箱買いです。

日本でもオンラインで売ってるみたいですよ↘️

普段いちいち牛乳を買出しにいくのが面倒な方、災害時の保存食にもおすすめです。

肉類

お肉はできるだけ買い込んで、できるなら下味を付けた状態で冷凍しておきます。我が家の冷凍庫の優先順位はお肉。

保存の利く野菜類

保存の利く野菜類、中でも常温で保存できる野菜類は備蓄に最適です。マレーシアでは、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、カボチャ、根菜類、キャベツ、白菜、冬瓜などが普通に手に入ります。

にんにくと生姜も我が家の必需品。冷蔵庫の空きと相談しながら、常温で長期保存できる食品を中心に、買い出ししています。

あと、野菜やフルーツの長期保存といえば、新聞が役立ちます。読み終わった新聞は捨てずに取って置いてくださいね。

ちなみに、移動制限がかかってからスーパーにいくと、近くのお店では玉ねぎが売り切れていました。ちょうど玉ねぎを切らしていたのでがっかり、玉ねぎは長持ちするので、いざという時のために多めに買い置きしておくと安心です。

意外と忘れがちですが、油はものすごく大切です。なくなってみるとそのありがたみを痛感すると思います。油は最初から買い物リストに入れて、忘れないように買い足しました。

基本の調味料

とりあえずこれさえあればなんとか料理できる、という程度のいつも使っている調味料もストックをおすすめします。我が家は、塩、砂糖、中華だし、マギーコンソメ、お味噌、しょうゆ、お酢、トマトケチャップ等でしょうか。あとは、小麦粉や片栗粉もなくなると地味〜に効いてきます。

乾燥食品

乾燥椎茸、高野豆腐、乾燥ワカメ、ごま、鰹節、なんかの乾燥食品もすごく助かります。マレーシアではダイソーや日系スーパーで手に入ります。※封鎖中はダイソーは閉まっていると聞きましたのでご注意を。

乾麺

ご飯ばかりでは飽きてしまうので、乾麺もいろいろ種類を取りそろえておきます。我が家はパスタや蕎麦(ダイソー)、mee sua(マレーシア版そうめん)あたりでしょうか。今回は長引くOR外出禁止になる可能性も考えて、1ヶ月分生きていけるくらい購入しました。

クラッカー

マレーシアでは非常にポピュラーなクラッカー。朝ご飯はコーヒーにクラッカー、という家庭も多いんです。

外出が難しい今のような環境では、食パンがいつも買えるとは限りません。売り切れていることもあるし、店を閉めている場合も。

というわけで、食パンが切れている我が家は、朝一はコーヒーにクラッカーです。クラッカーならパンと違って常温で長期保存ができますよ。最悪コーヒーとクラッカーでしばらく生き延びることができるはず。

今気に入って食べているクラッカー【munchy’s Original Cream Crackers】↘️

缶詰食品

缶詰食品は備蓄食品の王道ですね。マレーシアでもたくさんの種類の缶詰が売っています。ツナ缶、イワシのトマトソース/チリソース漬け(パスタ料理にも合います)、トマトピューレ、コーン、煮豆、桃缶、カレー、などそこそこ買い込みます。今回使わなくても、賞味期限が長いので便利です。

コーヒー・紅茶等のドリンク

コーヒー紅茶というと嗜好品に分類されると思いますが、あえて優先順位の高い備蓄品にいれてしまいます!外に出歩けない、カフェに行けないという異常な今の状況下では、自分の好きなドリンクをストックしておくのは大切!なくなるとほんと困りますよ。

青汁

万が一野菜やフルーツが手に入りにくくなった時のために、青汁を常備しています。とはいえ、青汁は日本から持って帰ってきている貴重品。ちょっと野菜がなくなってきたなー、調子が悪いなーというときにありがたくいただきます。

もし日本から買ってこられていない方は、マレーシアの健康食品店などでも、確かアメリカ産の「Wheat Glass Powder」が売っているのを見かけました。

じゃこ

マレーシアにもじゃこ?売ってるんです。どこのお店でも普通に売っていますが、市場などにいくとより新鮮できれいなじゃこを手に入れることができます。

値段もピンキリですが、やはりちょっとふんぱつして高めのじゃこと買う方が、日本のじゃこの味に近くて満足感高めです。

こういう非常事態では魚を手に入れるのが難しくなりますが、じゃこがあるとちょっと魚を食べてない罪悪感が和らぐ?! 冷蔵庫の場所も取らず、使い道も多くて常備におすすめです。

我が家では常に冷蔵庫に入っています。冷凍も可能ですよ。

ランチョンミート

沖縄で有名なランチョンミート。マレーシアにも売っています。ポークのランチョンミートはノンハラルコーナーで探してくださいね。

冷蔵庫に入れる必要がなく長期保存も利くランチョンミート。まさに今のような有事に大活躍です。

カレー

日本からのレトルトカレー、カレールーでもいいですし、マレーシアのカレーペーストでもOK。とりあえずカレーを食べれる用意をしておくと、曜日感覚を取り戻すのに最適です。詳しい意味については、過去記事↘️をご覧ください。

マレーシアの活動制限で曜日感覚がなくなってきた件【日曜日はカレーを食べてリセット】

ちなみに、我が家が使っているカレーペーストはこちら↘️

このペーストとココナッツミルクをセットで揃えておきます。

ナッツ類

アーモンドやカシューナッツ、くるみ、カボチャの種などのナッツ類は、栄養満点。栄養バランスが心配になる今のような状況でのおやつにぴったりかと思います。

もちろん常温保存ですし、長期保存できるので軟禁生活が終わったあとにも普通に食べることができます。

ありがたいことに、マレーシアはナッツ類の種類が豊富で値段もそんなに高くないので、マレーシアでの軟禁生活のお伴にぜひおすすめです。

優先順位の高い備蓄品 (日用品)

マスク・除菌ジェル・除菌ウェットティッシュ

現在マレーシア各地でマスク、ハンドサニタイザー等売り切れが続いています。数か月前から1度もハンドサニタイザーには出会えていません。殺菌効果のないウェットティッシュで何とか外出時はしのいでいます。

外出の際、スーパーに入る際などにはマスクの着用を求められることがありますので、マスクは必需品です。外出用に、1ヶ月分くらいは確保しておいてください。

生理用品

生理用品が売り切れるお店が発生しています。家にストックがない方は、ぜひ見つけたときに購入しておいてくださいね。

トイレットペーパー

マレーシアでは結構多くの家庭でトイレットペーパーを使わないので、(トイレの後は水で洗う)日本のようにトイレットペーパーに人が殺到するという現象は少なめです(都会では売り切れやすい)。

それでも、絶対トイレットペーパーが必要、というご家庭には最低でも1ヶ月分くらいのストックを持っておくことをおすすめします。(マレーシアでは活動制限が28日続いています、それ以上に伸びる可能性も)

石けん・洗剤系

台所用洗剤や洗濯用洗剤など、なくなると非常に困ります。また、今の時期特に大切なのは手洗い。手洗い石けんはなくならないように多めに買っておくようにしてください。

マレーシアでは石けんがなくなることはあまりないですが、それでも菌を99%殺菌できると謳っているような商品は売り切れています。こだわりがないなら、とりあえず石けんに困ることはないかな。

ガソリン

ガソリンは、、、気持ち的には常に満タンにしておきたいですね。いつ供給が止まるか分からない不安があります。マレーシアでは特に車なしで動くのは難しいので、ガソリンタンクのチェックは欠かせません。

2週間目で手に入りにくくなった物資 ※2020/03/31

2020/03/31現在、移動制限が始まって丸2週間のマレーシア。近所のスーパーを2件回り、手に入りにくいかも?と感じた商品を書き出してみます。

チキンコンソメ

※2020/07/02現在、未だにチキンコンソメ(マギー/クノール)が手に入りにくい状況が続いています。たまたまなのか?

簡単に味が決まるチキンコンソメ。普段は外食でも移動制限中は家で料理を作る人が増えたためか、どのメーカーのチキンコンソメも見つかりませんでした。普段料理しない人でも簡単に料理できるということで、買いが殺到して売り切れているんでしょうか。

他のサカナダシ、ビーフコンソメ、などは残っているのに、チキンコンソメが1番人気なのか棚は空っぽ。もし、普段からチキンコンソメを愛用の方は、制限令が長引くにつれて売り切れてしまう可能性がありますので、お気を付けください。

小麦粉

移動制限が始まる前に、買い出しておかなかった小麦粉。そんなに使う物でもないから、まあ家にあと半分くらい残ってるしいいか〜と思ってました。

ところが、いざ2週間たって小麦粉探してみると、2件行ったスーパーのどちらにも置いてない!一応店員さんに聞いてみましたが、ない!といわれて改めてちょっと焦ってるところです。

マレーシアのみんな、そんな小麦粉使うのかな??それか海外からの輸入がストップしてるとか?

玉ねぎ

玉ねぎも2件ともなかったです。じゃがいもはあるけど、玉ねぎがない!どちらかと言えば、じゃがいもなくて玉ねぎあった方が助かります。。。しばらく玉ねぎ難民になるのかな。。。

お米

完全になくなってはいませんでしたが、人気のあるブランドのお米はなくなってました。在庫は半分くらいだったかな?お米のブランドにこだわらない方は大丈夫かと思います。

2020/04/14現在、移動制限発令から1ヶ月経ち、タイ等他国から輸入していると思われる高級米は店頭で見つけることができませんでした。

これは店舗にもよると思いますが、もしかすると輸入に制限があり入荷数が減っているのでしょうか。詳しくはわかりませんが。安価なお米も含め、全体的に数が減っている印象でした。

2020/07/02現在、元々買っていたブランドのお米は普通に手に入るようになってきました。ですが、なぜか虫食いや米の劣化など、質が悪い状況が続いています。理由は分かりません。今はブランドを変えて、米粒がきれいなお米を選んで買っています。

牛乳

牛乳売り場もすき間が多かったですね。すべてなくなっている訳ではないものの、いつも買っている商品はありませんでした。逆に、子どもが好きそうなチョコレート牛乳、いちご牛乳なんかはたっぷり置いてましたね。

スーパーで牛乳がなくなりやすいのは、マレーシアの牛乳は大半が輸入モノだという事実と関係があるのかもしれません。オーストラリアやニュージーランドの商品が多いです。

というわけで、長期保存の利く牛乳は、気に入っているブランドの物が売っているのを見かけたら、少し多めに買っておく方がいいかもしれません。

あると気晴らしになるモノ

チョコレート

最初は備蓄してなかったんですが、移動制限がかかって家にこもるようになって1週間もすると、体が頭がチョコを欲するように。非常事態のストレス対策にぜひおすすめです。

普段チョコレート食べない人も、ストレスの溜まりがちなロックダウン中には食べたくなるかも?

カップラーメン・インスタントラーメン

体に悪いとは分かっていても、たま〜に食べたくなるんですよね。我が家では一応念のために、いろんな種類のインスタントラーメンを買いためてあります。

チーズ

冷蔵庫に余裕があればぜひストックしておきたいのがチーズ。マレーシアではチーズ系の商品は値段が高めなので、冷蔵庫にチーズが入っているだけでちょっとリッチな気分になれます。

酒類

マレーシアでは、基本的に生活に必要なサービス、食料品や日用品を売るお店などしか営業を許されていません。というわけで、いわゆる酒屋さんは空いてない可能性が大。もし気晴らしにお酒を飲みたい場合は、ロックダウン前に購入しておいてください。

好きなお菓子

お菓子は必需品ではないので後回しにしがちですが、封鎖が長引けば長引くほど食べたくなってきます。最初1週間は余裕でしたが、2週目に入るとなぜかジャンキーなものを欲するように。

それに、やっぱりお菓子はストレス発散の強い味方。この際、いつもは躊躇していたちょっと高めのお菓子に手を出してみてはいかがでしょうか。

インスタント系調味料

先ほどのカレーペーストもそうですし、あとはマレーシア料理で有名なチキンライスが家で簡単に作れるレトルトソースなんかも便利です。チキンライスが食べたいけどお店までいけない!という方におすすめ。

散髪用ハサミ・バリカン

これ、盲点でした。移動制限が出る前に、ヘアサロンに行く時間がなかったんですよね。そしたら、2週間だと思ってた制限が4週間に拡大され。。。最低でも1ヶ月は髪が伸び放題に?!

女性ならまだマシですが、男性で定期的にヘアカットしたい方は、最悪自宅でセルフカットできるグッズを揃えておくべし。

海外生活では、なかなか気に入るヘアサロンが見つからないことも多いですので、海外生活が長くなりそうな方はこの機会に購入されてはいかがでしょうか。

現在セルフカットの方法をYoutubeで勉強中です。

意外と食べない物・避けた方がいいもの

冷凍食品

経験から言えるのは、冷凍食品を安易に買い込むのはやめたほうがいいということです。冷凍野菜、冷凍食品、冷凍ラーメン、冷凍チャーハン、冷凍餃子、氷にいたるまで冷凍庫を占領する冷凍直品は多いです。

でも、できるなら冷凍庫は肉類のために空けて置いた方がおすすめです。麺系はカップ麺や乾燥麺などがおすすめです。

ジュース類

コーラなど炭酸系ジュースはもちろんのこと、野菜ジュースやフルーツジュースなんかも意外と飲みません。というか飲まないように気をつけてます。

家からほとんど出れない活動制限中はどうしても運動が減り、消費カロリーが少なくなりがち。そんな中でジュースを毎日飲んでたら、間違いなく○ります。

買出しに便利なアプリ【To Doリスト】

一画面だけの超シンプルなToDoリスト。さっとメモ用紙に書きだす感覚で使えるアプリです。

家にいるときは何となく買いたいものが頭に浮かんでいても、いざスーパーにいくと人が殺到していたり、値段が気になったりして買うべきものを買い忘れてきてしまう、ということになりがち。

スーパーに出かける前には、ぜひTo Doアプリにリストを書き出してから出かけられることをおすすめします。

【To Doリスト】

ちなみに、購入済みの商品は✅️を付けることができるので、買い忘れ防止にも便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA