この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
ご存知の方も多いと思いますが、マレーシアはイスラム教国です。そのため、特に宗教色の濃い地域では極端に露出した服装は避けたほうが無難。
とはいえ、基本的に服装の制限があるわけではありません。最終的には場所、状況、気候などに合わせて、個人個人で判断することになるかと思います。
今回は、マレーシア旅行の際に着用する服装を選ぶ際に、気をつけるべき6つのポイントをご紹介したいと思います。
1.通気性の良い服装
マレーシアは気温と湿度が高い国です。そのため、快適に過ごす事のできる通気性の良い服、靴はサンダルが楽ですね。
クアラルンプールの本日の最高気温は、31度だそうだ。快適そうである。マレーシア政府によると「気温と湿度の高いマレーシアで快適に過ごすためには、通気性の良いカジュアル服がお勧めです。また靴も通気性の良いサンダル等がお勧めです。」とのこと。
— 井上 雅人 (@INOUE_MASAHITO) July 23, 2018
日本の7月8月あたりの服装を思い浮かべていただければほぼ間違いないと思います。熱中症のリスクがあるお天気です。
日本から持ってきた服が合わない場合は、現地でバティックを手に入れてローカル気分を味わうこともできます。
また、夏用のTシャツ程度であれば、常夏のマレーシアの方が逆にチョイスがたくさんあるかもしれません。
2.野外では紫外線に注意

赤道近くに位置するため、強い日差しに注意が必要です。
女性の方で日焼けを気にする場合は特に、外を昼間歩く場合は帽子、日傘、サングラスは必須ですね。
うわーとうとう手のひら側の指にもホクロができた。マレーシアの紫外線やべーな。腕も10箇所くらい増えた
— タキヲ (@taxiwon) April 14, 2019
また、男性であっても強い紫外線から肌を守るため日焼け止めを使うほうが無難です。
それと、マレーシアはとにかく汗をよくかくので、水分・ミネラル不足に注意してください。
日本で販売されている夏用日焼け防止長袖カーディガンは優秀。ぜひ日焼け対策に一枚持ってこられることをおすすめします。
3.クーラーが効きすぎているので注意が必要

日中は気温が高いものの、朝夕は涼しくなることがあります。
ショッピングセンター、ホテルといった屋内ではクーラーが異常に効き過ぎていることがあるので長袖の上着 ( カーディガンやパーカーなど ) 羽織りものは一枚あると便利です。
こっち、ショッピングモールとかもそうなんだけど、病院めっちゃ寒いのよーwww
ムスリムが完全防御な服装だから、空調とかそれに合わせてるのかな〜ってたまに思う。あとは「消費が正義!空調寒くして厚着するのが都会のOLの正義!」みたいな気がしてならないwww— Suni@39w👶近々マレーシアで出産予定 (@suni) January 15, 2018
同じ便でマレーシアに帰るのであろう人たちの格好が、ほぼ全員半袖である。。。
— Masaki Kiuchi (@neuphorica) October 19, 2017
4.宗教施設(モスクや寺院)での服装

宗教建造物(モスクや寺院)を見学する際は、イスラム教の方と同じ服 ( 写真 ) を着る必要はありません。ただし、肌を見せる服は好ましくないとされています。
女性の場合、ノースリーブやミニスカート等に気をつけてください。
【世界の写窓から】
《マレーシア》
マスジット・ジャメに行ってみた。イスラムモスクは当然入り口で服装チェック。膝が隠れるくらいのハーフパンツだったけど「お前は問題ない」と言われ、あっさりスルー。女性はもっと厳しい制限あり。 pic.twitter.com/BhpkOh0Fwd— なっかん (@nackan712) May 2, 2016
5.高級レストラン・ホテルラウンジでの服装

また、高級レストランやホテルで食事する場合には、場所によってはドレスコードを定めている場合があるので注意が必要です。
とはいえ、短パンビーサン、のような極端にカジュアルな格好をしていなければ、大抵は大丈夫かと思いますが。
夜も半袖で外出できるくらいあたたかいマレーシア✨夜はスペインで買ったブラックリトルドレスを着てお出かけしてきました💁🏼✨💕珍しく見つけたジャストサイズのドレスでお気に入り😌🌸ツインタワーが見える… https://t.co/aS2ePhaiQ0
— Yoko Iwakura (@Yoko_Iwakura) January 29, 2017
6.高原・ジャングルトレッキングなど目的に合った服装

高原・ジャングルでのアクティビティに参加する場合、長袖の服、歩きやすい靴など、目的にあった服装をご準備ください。
マレーシアだから夏の服装で大丈夫だろうとタカをくくってきたら、意外と高原地帯は涼しかった、夜は冷えた、ということがあります。
マレーシア、全然涼しいんですが…。
— えといん@マレーシア (@shisyo1212) January 5, 2020
長ズボンもっと持ってくれば良かったな。現地調達でいいか。
ゲンティンまとめ。子供たちが「外国みたいで楽しかった。マレーシアにあんなに涼しい所があるって知らなかったよ!」とのことです。ちなみに、日中は思ったより暖かかったけど、夕方に17℃dまで下がったので私は震えた。テーマパークが完成したらまた行きたい。#マレーシア
— チリピリ子 (@chilipilico) December 27, 2019
↓建設中のテーマパーク pic.twitter.com/qPASuDkNq7
また、マレーシアは年中夏の気候ですので、虫や蚊などへの対策も十分にお願いします。