この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
マレーシアでも買えるけど、それでも日本から絶対持ってくる必需品の一つは、ファッション関係です。
マレーシアは最近大きなショッピングセンターも次々とオープンこちらでの生活に必要なものは大体現地調達でいけると思います。
ただし、あくまで質やデザインにこだわらないなら、の話です。
マレーシアでの夏服事情
![](https://kura-kura.net/wp-content/uploads/2018/01/malaysia-2511545_960_720.jpg)
マレーシアは常夏なため、夏服を消費します。色あせも激しく、洗濯機の質もあるのか服の痛みも早い。
そのため、最初はマレーシアで服を調達しようとしました。日本だと夏場でもないかぎりなかなか夏服を探すのも難しいですしね。
ですが、一向に気に入る服が見つからないのです。。。何店舗も回り、あちこちショッピングセンターものぞきましたが、全然気に入る服が見つからない。
それどころか、少々妥協してこれでいいか、と思えるようなものですら探すのが困難なのです。
唯一マレーシアでも購入しているのは、ロングスカートです。ロングスカートは可愛いものが多く、リゾート感満載で気分もアップします⤴︎
結局最後はあきらめです
マレーシアで見つかりにくいのは服だけではありません。
カバンを探したときなんて、半年くらい我慢していろいろ探しましたが、結局納得のいくものが見つかりませんでした。
メンズファッションも同じです。
![](https://kura-kura.net/wp-content/uploads/2018/01/fashion-2591483_640-2.jpg)
これだけ商品はあるのにどうして見つからないの??と不思議に思うほどです。
それ以来、もうマレーシアで気に入るものを見つけるのはあきらめようと思いました。
そもそも、マレーシアの人と日本人では好みが違うんです。
![](https://kura-kura.net/wp-content/uploads/2017/10/Siti_Nurhaliza_-_Dato_Siti_Nurhaliza__Friends_Artists-3.jpg)
また、日本から来た私たちはある程度質がよくて、それでいてそこそこの値段で商品を買うことになれてます。
でも、マレーシアではその「ある程度安くてそこそこ質がいい」というようなアイテムが少ない。安かろう悪かろうのみならず、高く出しても生地は良くても縫製がイマイチなど。
マレーシアでは日本人が満足のいく買い物はなかなか難しいのです。マレーシアに今後移住される計画の方は、ぜひとも日本で夏の時期に買い込んでこられることをおすすめします。
ただし、レディース靴に関しては別
![](https://kura-kura.net/wp-content/uploads/2018/01/people-2560869_640-2.jpg)
マレーシアはパンプスやサンダル、ミュールなど日本人でも気に入るようなデザインのものが豊富です。しかも安い!
よっぽど靴にこだわりがないかぎりは、マレーシアで購入もありだと思います!私も靴はマレーシアでよく買っています。
マレーシアで有名なVINCIやBataという靴屋産では、一足 50〜100リンギット(約 3,494 円)程度で気に入る靴が見つかります。安いので何足も買っちゃいたくなりますよ。