2024年のマレーシアのカレンダー発売中

マレーシアで絶対に食べて帰ってほしい「バクテー(肉骨茶)」

この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

「肉」「骨」の「茶」?ワナワナワナ…。世にも恐ろしい名前の料理…。

この真っ黒なスープのお味は大丈夫?「お茶」じゃないの?スープなの?

バクテーってどんな料理?

バクテーは、マレーシアやシンガポールで人気のある豚肉を使ったスープ料理です。

漢方の材料をたくさん使って煮込むスープなので、滋養強壮効果や、寒い日に体を温める効果があり、健康に良いスープです。

バクテーと一口にいってもお店によっても味が違い、みんな自分好みのお店があります。濃厚な味でご飯がススム系のバクテーもあれば、日本人の舌にぴったりなシンプル&あっさり系のバクテーもあります。

一般的にバクテーというと黒色のスープスタイルですが、お店によってはドライバクテーと呼ばれるスープなしのバクテーもあります。スープのバクテーがお好きか、ドライのバクテーがお好きかは、人それぞれです。

シンガポールの白バクテー

シンガポールで「バクテー」というと、スープの色が透き通った白色をしています。

醤油ベースというよりはコショウベースのスープで、具だくさんなバクテーというよりは骨付き豚肉がドンドンドンと入ったバクテーです。

マレーシアに来られた際には、お隣のシンガポールにもちょっと立ち寄って、バクテーの食べ比べをしてみるのもオススメです。

バクテーを食べる時は、白ご飯と食べても良し、揚げパンのようなヨウティアオ(油条)を浸して食べても良し、いろいろな食べ方を試してみてください。

バクテーの読み方、書き方

カタカナでは一般的に「バクテー」と書かれるこの料理は、アルファベットでは「Bak Kut Teh」、中国語では「肉骨茶」と書きます。

現地の人は「バッ・クッ・テー」みたいな感じで発音します。のぺーっと「ばくてー」なんて言うと通じないこともあるので、ハキハキと発音してみましょう。

この「バッ・クッ・テー」という発音は中国語の方言の1つの福建語の発音とされています。

バクテー(肉骨茶)ってどんな意味?

バクテー(肉骨茶)の中国語表記の最初の2文字「肉骨」は、骨付きの豚肉を使っているという意味。

created by Rinker
ドーバーフィールドファーイースト
¥1,055(2024/03/27 16:57:56時点 Amazon調べ-詳細)

最後の「茶」は、スープに入れる漢方という意味…ではなくて、バクテーを食べる時に一緒に飲む中国茶のことを指します。

スペアリブを煮込んで出てくるたっぷりの油を、中国茶で流し込むという、聞くだけで何ともよだれが止まらない名前なのがこのバクテーです。

バクテーによく合う中国茶としては、ウーロン茶や鉄観音茶といった、濃くて苦めのお茶が好まれます。

バクテーはマレーシアのクラン発祥

バクテーの発祥は中国の福建省という説もありますが、現代のバクテーの歴史はマレーシアのクラン(KL近郊の港町)やシンガポールに1930年代にやってきた華僑から始まったとされています。

当時は移民としてやってきて重労働を強いられた華僑たちが、何とか安くてスタミナのつく料理をということで、故郷の味付けをもとに考案されたとも言われています。

分厚い豚肉が高級品の時代、骨付きの安い肉を手に入れてきて中国漢方で煮込み、白ご飯や揚げパンにかけて「ねこまんま」的に食べたのが、元祖バクテーとのこと。

クランは昔から栄えてきた港町で、中国語で「巴生 (バーシェン)」と呼ばれます。今ではマレーシア国内のあちこちで見かけるバクテー屋さんには、ブランド力向上のためか、「巴生肉骨茶」的な名前が付いていることがあります。

豚肉じゃなくて鶏肉の「チクテー」?!

華人文化で発達したバクテーは豚肉を使った料理です。ということは、宗教的に豚肉を食べることができないイスラム教徒はバクテーを食べることはありません。

そんな中でバクテー風味「チクテー (Chick Kut Teh)」というものがあるらしく、豚肉不使用のためイスラム教徒でも食べることができるメニューが誕生しているようです。

https://twitter.com/malaysia_cinta/status/1708321483830010105?s=20

バクテーってどんな味?

バクテー(スープ)

マレーシアのバクテーは、醤油ベースのスープで豚のスペアリブと中国漢方をじっくりコトコト煮込み、漢方の香りとスープの甘みが醤油系のスープによく合います。

パッと見た感じ、バクテーのスープが真っ黒なので、味がとんでもなく濃いように見えますが、スープを飲んでみるとそんなことはなく、あっさりとした味わいのバクテーが多いです。

ただ、お店によってはバクテーのスープに入れる漢方の割合が強いところもあり、そうなると薬膳スープ的な味が強く、苦手とされる方もいるかもしれません。

基本的にマレーシアのバクテーは具だくさんです。豚肉の各種部位(スペアリブ、ロース、ヒレ、バラ、内臓)などに加えて、椎茸、油揚げ、湯葉、レタスなどがたっぷり入ります。

ドライバクテー

豚肉の各部位とオクラをバクテーエキスやオイスターソースで煮詰めて作るのがドライバクテー。

唐辛子をたっぷり入れ、ニンニクや干しイカや干しエビなどいかにも美味しくなりそうな素材を入れてコッテリと煮詰めていきます。

ピリ辛コッテリ味でビールに最高に合います。ビールを飲まないとしても、白飯が進んで進んで仕方がない最高の味わいです。

シンガポールのバクテー

マレーシアのバクテーは醤油ベースのスープですが、シンガポールのバクテーはコショウとにんにくベースのスープです。スープに醤油が入っていないので「白バクテー」とも呼ばれます。

シンガポールバクテーも中国漢方をたっぷり使ってコトコト煮込む点は同じなので、コクのあるスープに仕上がります。新鮮なスペアリブを使って作るシンガポールバクテーは、豚肉の臭みもありません。

バクテーと一緒に注文したい一品

白飯

どのバクテーを選ぶにしても、白飯は欠かせません。食べ過ぎに注意しておかないと、何杯でも食べれてしまうことがあります。

バクテーに入っている豚肉などの具材も白飯にピッタリ合いますし、レンゲに白飯を乗せ、バクテーのスープをすくってお口の中に流し込んでも最高!

バクテーのスープは格安でおかわりできることも

大体のバクテー屋さんでは、スープの追加が結構安く注文できることがあります。

バクテー本体は1人あたり安くても12リンギットくらいするものですが、スープの追加は1-2リンギットでできてしまうことも。

「じゃーたん!(中国語で “加湯”)」と頼むと、スープだけを土鍋に追加してくれます。

ヨウティアオ(油条)

ヨウティアオ(油条)は細長い揚げパンのようなものですが、中がスッカスカなのでスープをたっぷりと吸着してくれる、バクテーには欠かせないサイドメニューです。

ヨウティアオは小麦粉に塩と水を混ぜて油で揚げただけなので、味があまりないんですが中毒性のある食べ物です。

ヨウティアオは、場所によっては「チャークエ」と呼んでいる場所もあります。

中国茶

バクテー(肉骨茶)の「茶」に表されている通り、バクテーとセットで濃いめの中国茶を飲むのがおすすめです。

バクテー屋さんでは、烏龍茶、鉄観音茶、プーアル茶などの中国茶が選べます。1人1人お茶を頼むこともできますが、おすすめはポットでの注文。

ポットで中国茶を注文すると、茶葉が人数に合わせて中華風ティーポットに入って出てきます。同時に超ちっちゃい湯呑みも人数分出てきます。この湯呑み、多くのお店では熱湯に浸されて出てきますから、ヤケドに要注意です。

冷たい中国茶を飲みたい場合は、店員さんに氷を注文することもできます。

実はこのポットで注文する中国茶、ほとんどのお店でお湯は追加し放題となります。だんだん薄くなりますが、基本的に飲み放題ということです。

ニンニク、唐辛子、醤油 (無料)

バクテー屋さんの卓上には必ずと言っていいほど刻みニンニク、刻み唐辛子、各種醤油が常備されています(なければ注文すれば持ってきてくれます)。

小皿に刻みニンニクをたっぷり入れ、お好みで唐辛子を入れ、上からドロドロの醤油をかけます。バクテーの具材をそこにつけながらいただくとご飯がすすみます。

ニンニクを生で食べ過ぎると、お腹の具合がPPになる方も多いので、ほどほどにしてください。

バクテーまとめ

さて、ここまで呼んでいただいたあなた!もうお口はバクテーのお口になってきましたよね。特に雨が多くて寒い日なんかにはバクテーは超オススメです。

マレーシアに旅行に来られたらぜひバクテーを「肉骨茶」と書かれた看板を頼りに探してみてください。

created by Rinker
ドーバーフィールドファーイースト
¥1,055(2024/03/27 16:57:56時点 Amazon調べ-詳細)