この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
海外在住のみなさま、日本に一時帰国の際は何を買って帰られますか?
外国人が日本で「爆買い」して帰ることは有名ですが、我が家も毎回「爆買い」してます!
普通のどこにでもあるようなただのスーパーだけど、なんか気分はもうテーマパークにでも行くようなワクワクでいっぱい笑。あっちもこっちも目移りしちゃいます。
本題ですが、マレーシアでは手に入れることが難しい、日本の製品の方が便利。マレーシアでも売ってるけど高い。
そんな理由で毎回一時帰国のときに日本で買い込んでくるものの一つは乾物系食材です。
おすすめの乾物
我が家が買ってくるものの中に特別な食材はなにもありません。
人から頂いたものの中には珍しい乾物もあったりしますが、自分で購入するものに関しては、ベーシックで使いやすい乾物をメインに選びます。
私が毎回日本から買って帰ってくる乾物、ずらりとリストアップしてみますね。
乾燥わかめはリストのトップです。あまり時間がなくて最低限の買い出しをして帰国するようなときは、迷わず乾燥わかめをまず手に取ります。
しかも、1年分、5袋くらいまとめ買いしちゃいます。さすがに日本にいるときほどは頻繁に使わず、一袋二ヶ月くらいは持つように大切に使います。
もっとたくさん買ってきたいくらいですが、意外と袋が場所を取りますし、あまりたくさん買っても高温多湿のマレーシアでは変色してしまうことも。
乾燥わかめは、お味噌汁、酢の物によく使います。マレーシアでもお酢や醤油は売っていますので、酢の物はよく食べています。常夏のマレーシアにぴったりです。
乾燥ひじきも気に入って毎回買っています。だいたい、使い切れる小さめサイズを買ってきて、一度で料理してしまいます。
ひじきは煮物はもちろんですが、炊き込みご飯にしたり、お味噌汁に入れたり凡庸性も高いので、おすすめです。
すりごまもマストアイテム。基本は胡麻和えに使います。簡単だし、何より胡麻和えを食べると体にいいもの食べてる〜って気分にもなりますし笑。
マレーシアでも、胡麻和えに使える野菜が豊富です。ほうれん草や小松菜、なす、いんげん、など日本と同じような野菜が手に入ります。
すりごまもすごく軽いので、まとめて 5 袋くらい買いますね。そして、意識的にお料理に使うようにしています。
高野豆腐、良質の植物性たんぱく源ですよね。こちらでも豆腐は売っていますが、日本ほど質はよくなく、鼻をつく臭いがしたり、異様に賞味期限が長くてびっくりしたり。
そんな訳で、高野豆腐があると本当に助かります。質が悪いとしても、どうしても豆腐を買わなきゃ、という強迫観念からも解放されますし笑。
高野豆腐は意外と賞味期限が短いものが多いので、購入の際は賞味期限をしっかりチェックするようにしています。
その他にも、まだまだたくさんあります。
- 乾燥おから
- きなこ
- とろろこんぶ
- 塩昆布
- 鰹節
- 桜エビ
- 青のり
こういう種類の乾物系をいつもどっさり買い込んできます!
私的に、特に絶対必要な乾物は乾燥わかめと高野豆腐ですが、大抵時間の余裕がある限りはできるだけたくさん買い込んできます。
乾物は重量も軽いことが多いですし、最近は小さめのパックのものも結構売っていて、使い切れるのも便利です。
マレーシアは湿気が多いので、一度開けてしまうと湿気が入ります。本当は大袋で買ってきたいですが、経験から小分けされたパックの方がおすすめです。
おすすめしない乾物
ちなみに、私が持って帰ってきて失敗だったものもご紹介します。
絶対におすすめしない乾物系食品の一つは切り干し大根です。どうしておすすめしないか、だいたい想像がつくでしょうか?
高野豆腐や乾燥わかめのようなノリで買って帰ったのですが、いざ帰国してスーツケースを開けると…
強烈なにおい!スーツケース中に切り干し大根臭が充満して大変なことに…。
あ、似たものとして、漬物のたくあんも結構臭いします。臭いが周りの荷物に移ったりすることが嫌でなければ、全然持って帰っていただいて大丈夫ですが。
二つ目は、味付け海苔です。どうして味付けのりがダメなんだ?と思われるでしょうか。
個装になっているタイプも、円筒型のプラスチック容器に入っているものも、いろいろ試してみました。
ですが、マレーシアの湿気にすぐやられるんです。さすがに個装なら大丈夫かな?と試してみましたが、ダメでしたね…。
それこそ買ってきて大切に置いておいて、数ヶ月してから食べるなんてことはもってのほかです。
というわけで、乾物でありながら保存が効かないという理由で毎回味付け海苔は避けています。買ってきてすぐに消費するという方なら、話は別ですが。
最近はマレーシアでも海苔は結構普通に売っています。味付け海苔も、お寿司用の大きな海苔も置いています。少し割高ですが、どうしてもという場合はマレーシアで買うのがおすすめです。