2025年のマレーシアのカレンダー発売開始

マレーシアのシャンプー比較。「お茶の葉」シャンプーの使い心地は?

この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

マレーシアに在住のみなさん、マレーシアでシャンプーは何を使っておられますか?

ここマレーシアでも、シャンプーは普通に売っています。ドラッグストアはもちろんのこと、スーパーでもかなりの面積をシャンプーが占めていますし、販売会社やシャンプーの種類も多いです。

ですが、全体的に日本よりもシャンプーの値段が高く、それでいて品質はいまいちという残念な品揃え。

最近は日本のTSUBAKIやマシェリ、ハーバルエッセンス、アジエンスなども普通に置いていますが、やはり日本と比べると格段に高くてなかなか手が出ません。

そんなマレーシアで私がこれまで使ってきたシャンプーと、使いごこちをレビューしたいと思います。購入の際の参考にしていただければ幸いです。

ダヴ(Duve)

Photo by Dove.com

まず、一番初めにマレーシアで使ったシャンプーがダヴでした。日本でも売っていて聞き慣れた商品名。お値段もマレーシアのシャンプーの中ではリーズナブルな方でした。写真の340ml入りだとだいたい10〜12リンギット(約 417 円)ほどでしょうか。

使い心地は、クリーミーに泡立つし普通に洗えるのですが、どうも日本で使ったことのあるダヴと違う。。。パッケージを確認すると、マレーシアのダヴはタイ産なようですね。

日本と商品の雰囲気はほぼ同じなのですが、何が違うのか。。。しばらく使ってみましたが、結果的には微妙かな。

パンテーン(PANTENE)

次に試したのがパンテーン。日本ではあまり使ったことがありませんでしたが、こちらも聞き覚えのある名前ということで試してみることに。

ダヴの件があるので、正直パンテーンも全然期待していませんでした。ですが、意外と使い心地がよかった!ダヴとパンテーンはお値段的には大差なし。それなら絶対にパンテーンを買うかな、というくらい気に入りました。

もちろんもっとお金を出せばいいものはたくさんあると思うのですが、なんせマレーシアはシャンプー系の値段が日本よりも高い。

そんな葛藤の中、パンテーンは値段&質のバランスがいいということで、ダヴvsパンテーンは完全にパンテーンの勝利です!

これまで何年も使い続けてこれたのがその証拠です。

フォロミーお茶の葉シャンプー

とはいえ、パンテーンが決して最高のシャンプーというわけではありません。マレーシアの安いシャンプーの中では比較的マシというだけの話。

今でもドラッグストアに行く機会があると、ついついシャンプー売り場をチェックしてしまいます。

そんな中で今回購入してみたシャンプーがこちら、お茶の葉シャンプー。

日本語が書いてあったのと、パッケージが可愛い、それにリーズナブルなお値段だったので、試してみることに。

写真を見ていただくとわかるように、結構いろんな種類が並んでいました。抜け毛防止、頭皮の健康促進、6in1シャンプー?!、高保湿、ダメージリペア、そして頭皮リフレッシュなどなど。

どれがいいのかよくわかりませんでしたが、今回はオリーブオイルとレモンが配合の「スカルプフレッシュ」を選択してみました。

お値段も650ml入ってる大ボトルで16.80リンギット(約 584 円)。マレーシアのシャンプーの中では安い方です!

肝心の使い心地ですが、結論からいくとまあまあでした。可もなく不可もなくといったごくごく普通のシャンプー。

一つ評価できる点は、他のシャンプーと比べて香料がきつくないことでしょうか。他のシャンプーは使っているときにいかにも合成香料的な香りがするんですが、このシャンプーは匂いがきつくない。

あと、普通に泡立ちますし、特に悪い点も見つかりません。他にいいのが見つからなければ、しばらく使ってもいいかな、という感じです。

さいごに

マレーシアのシャンプー売り場

というわけで、これまでのマレーシアでのシャンプー探しは、結局はそこそこという結果で終わってしまっています。

もっと高いお金を出せばいくらでも日本の輸入商品やオーガニック商品など購入できますが、やはり毎日使うものですからできれば出費は抑えたい。

いいシャンプーに巡り会えるのはいつになるかわかりませんが、また今度新たなシャンプーにチャレンジした際は、新記事を書きたいと思います!

次回は、日本のライオンが技術提携しているインドネシア産シャンプー「エメロン」を試してみます。

関連記事:ロート製薬の「肌研(ハダラボ)」シリーズはマレーシアでも買える!