この記事内には、ご紹介する商品を閲覧・購入できるように広告リンクを設置しています。気になった商品やサービスがありましたら、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
ソト・アヤムという料理、聞かれたことがおありでしょうか。まだ試したことのない方は、ぜひマレー系レストランでチャレンジしてみてください。
日本では食べることのできない、ちょっと変わったスープ料理です。麺を入れて食べることもあります。
とにかくあっさりしたスープながらダシがよく出ていて、病気の時や食欲のない時でも食べれそうな一品。脂っこくて味の濃い料理の多いマレーシアでは貴重な、あっさり系料理です。
ソトアヤムとはどんな料理?
ソトアヤム (Soto ayam) はスパイスを多く使った鶏肉のスープで、インドネシア料理として知られるがシンガポールやマレーシアでも見かけられる。スパイスには主ににんにくなどを使い、ウコンを加え黄色くなったものが一般的。春雨、ゆで卵、セロリ、揚げたジャガイモやエシャロット (Bawang goreng) 、サンバル、クルプックを添える場合もある。人によっては「コヤ」”koya”と呼ばれるえびせんべいと揚げたにんにくを混ぜたスパイスを加えることもある。 インドネシア語でソトはスープを意味し、アヤムは鶏肉を意味する。白米とこれだけで食事をする人が一般的。
Wikipedia
そう、ソトアヤムは実はインドネシア料理として有名なんです。ネットで”ソトアヤム”と検索しても出てくる情報はほぼインドネシア情報。
でも、マレーシアのマレー料理屋さんで普通に売っています。インドネシアの料理だから値段が高い、という訳でもありません。インドネシア発祥とはいえ、マレーシアでもごく一般的なメニューとして受け入れられています。
ソトアヤムはマレー語で「Soto Ayam」。「Soto」がスープで、「Ayam」が鶏。つまり鶏スープ?
インドネシアはイスラム教徒が多いので、鶏肉を使った料理が多いのが特徴。鶏肉をスパイスと一緒によく煮込んで作ったソトアヤムはダシがよく効いていてそれでいてさっぱり。
日本人の口にもよく合う料理だと思います。
ソトアヤムは意外と具沢山。そこも気に入ってる理由の一つなんです。
お店によって具材に違いはあると思いますが、私が良く利用しているお店のソトアヤムは、鶏肉、キャベツの千切り、揚げ豆腐、ゆで卵、ピーナッツ、トマト、パクチー、フライドチップスなどが入っています。
味の決め手は、必ずソトアヤムに添えられているライム(マレーシアの小さいライム)です!ライムを絞って食べると味が一気に華やかになる!ライムの香りと酸味で食欲も一気にアップ。
日本ではスープにライムを絞るって感覚がないと思いますが、ライムを絞って味が引き締まるって、さすが東南アジアの料理だな〜と感じます。
あと、ソトアヤムにはビーフン麺が入っていることが多いかな。麺なしのスープとご飯という組み合わせのお店もあります。
標準的なソトアヤムなら、5リンギット(約 165 円)ほどで食べることができます。
お店によってはもう少しするお店もあるかもしれませんが、いくら高くても10リンギット(約 329 円)もしないと思います。
これまでに見かけた一番高いソトアヤムで8リンギット(約 263 円)ほどだったでしょうか。
あと、器がそんなに大きくないので、日本のラーメン鉢一杯のような量を想像するとソトアヤム一杯は小さく感じるかと思います。
朝食やランチタイムにいただくのにちょうどいいサイズ感でしょうか。
ソトアヤムを食べた人の感想!
では、最後にソトアヤムを食べた人たちの感想をご紹介したいと思います。
“バリ島で油やこってりものに飽きたらソトアヤムに逃げるべし!”
これまでに試したことのない方、ぜひマレー料理店もしくはインドネシア料理のお店で注文してみてくださいね〜!
もしも…日本でマレーシアの味が恋しくなったら………
マレーシアで超人気のインスタント焼きそば【インドミーミーゴレン】がおすすめ!
麺を茹でて、添付ソースと混ぜたらあっという間にできあがります。仕上げにトッピングで目玉焼きを添えるのをお忘れなく。